契約書の作成

 契約書を作成する場合、まずは、種類を把握する必要があります。

 

 契約書の種類

 代表的な契約書の種類としましては、情報が第三者に漏洩するのを防ぐために取り交わす契約書である「秘密保持契約書」、お金を貸し借りする際の基本的事項が記載されており、責任追及方法について定める契約書である「金銭消費貸借契約書」、物を売買する際に必要となる契約書である「売買契約書」等があります。

 

  上記のような代表的な契約書の場合、書式集も多いため、それらを利用することで大幅に作成時間を圧縮することは可能ですが、簡単な分、危険も多いですので、注意が必要です。

 

 

  注意して頂きたい点としては、

 

・最新の書式であるかどうか

・最新の書式の中で、ご自身が必要とされている内容に最も適しているか

 

上記の2点を確認した上で、ベースとなる契約書を選び、最後に書式を部分的に修正し完成となります。

 しかしながら、書式を修正する場合には、契約書の基本的な構造を理解していること前提となるため、ご不安がある場合には、契約書の作成実績の豊富な弁護士にご相談ください。

 

 

  取引でトラブルがおきたときに、非常に重要になってくるのは、取引の契約書に何と記載されてあるかです。最近は、契約書の重要性が認識されてきており、契約書を何も作成せずに金額の大きな取引をしてしまうケースは一昔前と比較して少なくなってきました。

 

 しかし、契約書は、そこに何が記載されているかが最も重要であり、契約書があればそれで大丈夫というものではありません。

 

 取引ではいろいろなトラブルが想定されますが、取引をするうえで予想されうるトラブルや、心配な事柄等があれば、事前に契約書でその対策をしておきさえすれば、トラブルを予防することもできます。逆に、どういったトラブルがあるかを十分に検討せずに契約書を作成してしまったり、心配な事柄に気付きながら何の対策もせずに契約書を作成してしまうと、のちのち大きな損害を受けてしまうこともありえます。

 どんなに気を付けていてもミスが起きてしまうことがあるように、取引でも、どんなに誠心誠意の対応をこころがけていても、トラブルが起きてしまう可能性をゼロにすることはできないのではないでしょうか。

 そうであれば、あらかじめ契約書でしっかりとトラブルが起きた場合の対策をしておくことが重要となってきます。契約書をきちんと作成しておくことで、リスクを心配せずにビジネスチャンスを広げていくこともできますし、反対に、契約書がおろそかにしていると、いざトラブルとなったときに思わぬ大損害をうけてしまうことにもなりかねませんし、損害を怖れることでビジネスチャンスを逃してしまうこともあるかもしれません。

 

 契約書については、よくある書式や雛形、これまで取引に使ってきた古い契約書を参考に作られることもあります。しかし、書式や雛形が今回の取引に適している保障はどこにもありませんし、これまで使ってきた契約書も、欠陥があるにもかかわらず、たまたまトラブルが起きなかったために、古い契約書が使い続けられてきただけかもしれません。

 

 トラブルが起きてからでは手遅れになってしまいますので、取引前に事前の相談をする必要はあるのですが、相談することで低コストで対策をすることができるもの、契約書の作成の特徴です。

 取引毎に想定されるトラブルは異なってきますので、法律知識の豊富な弁護士にあらかじめご相談されることをおすすめいたします。

 

086-435-3222 受付時間 9:00〜18:00

ご相談の流れはこちら

初回相談料30分無料086-435-3222,電話受付平日9時〜18時

タップして電話する

メールでの相談予約はこちら